童話のキャラクターがファンタジー世界の主人公キャラとして登場。各キャラクターの個々の物語、それも「悲劇的な物語」をゲームで攻略して読み進めるというコンセプトのゲームです。
不思議の国のアリス、白雪姫(スノーホワイト)、シンデレラ、ヘンゼル・グレーテル、いばら姫、赤ずきん、かぐや姫、ピノキオ、人魚姫までグリム童話から日本の昔話まで、どこか切なく悲劇的な結末を迎える童話の登場人物が、感情移入できる個性的なキャラとして登場する不思議な世界観を楽しめるという感じ。
物語・ゲームシナリオ
それぞれの童話のヒロインの作者を復活させるというプロットがメインとなっているシナリオがキャラクター毎に展開されます。
「作者」の復活の為に「イノチ」を集めるためにゲームでバトルをしていくというシステムが基本にあり、最終的には全員で殺しあうというアナーキーな運命が待っているらしいです。登場キャラクターはすべて誰もが知っている童話の主人公なのですが、それぞれの個性はそれらしく原作とはちがった味付けがされているところが特徴という感じ。
ゴスロリなドロイド風な声で語りかけてくれる2体の人形キャラ。退廃的な雰囲気満載でゲームの世界へイイ感じで誘導してくれる
いきなりガチャというお決まりの流れ、ガチャで武器をゲットするのですが、この武器も中二病心をくすぐってくれる感じの武器です。
ダウンロード中も暇つぶしにいろいろ語ってくれる2体の人形・・・
まずキャラクターを選ぶ。
ここでは、かなりの影を引きずっていそうなスノーホワイトを選んでみる。
ゲームシステムはスタミナ性が基本。APと呼ばれるポイントを使ってクエスト(物語)を攻略していくというもの。
物語は下のようにツリー分岐している。白雪姫を選んだからと言って他の物語(クエスト)も覗き見ることができるという感じ。で、最後は全員で殺しあうという結末があるらしい・・・
という悲劇で残酷な妄想の世界に没入できる仕上がりになっている感じです。
なぞるだけでモンスターを撲滅する放置ゲー系のストレス発散系のAP稼ぎ、LvUpをすることができるというライトさはちょっと嬉しい感じ
まずは装備を事前にセット。この辺りはデッキと同じ概念。「通常攻撃」「スキル攻撃」「召喚」の三種類の攻撃を仕掛けてボスを倒す。
バトルにもSPというのがあって、キャラを育ててSPも多くしておかないと、ボスをやっつけるのはちょっとしんどいかも。
ちなみに召喚してやっとやっつけられたという感じ・・
オートプレイモードもあるので、この方が現況パラメーターに合わせて最適なバトルをやってくれそうな感じがするけど、キャラのヴォイスとBGMでのバトルの手に汗握る感は十分楽しめると思います。
影をひきづってんだろうなぁーと思える童話のキャラがファンタジー世界風キャラになって、作者を復活させるために、結局最後は全員で殺しあうという伏線の上で、キャラのステータスを強くして、武器を収集鍛えていくという要素のゲーム。
シナリオについては読むというよりは対戦表みたいなそんな感じだったりしますが、その昔の少年漫画誌にあったような勝ち上がり系のハマり具合に、ゴシックで残酷なちょっと病にかかっているようなキャラの個性にどっぷりはまりたいという人にはおススメかもしれません。
戻る
「魔法少女まどか☆マギカ」の外伝という形で3つの要素の物語が楽しめるRPGゲームとなったマギア+レコード。まど...
RPG・ファンタジー , カテゴリ , ゲーム , 更新情報 , 注目
なんだか最近のスマホゲームに飽きてきたかも・・という人におススメのゲーム。指先で、アニメ風キャラを突き飛ばして...
RPG・ファンタジー , アクション , ゲーム , 更新情報 , 注目
FFの坂口博信 がプロデューサー、音楽もFFの植松信夫などなどファンタジーゲームの大御所が作るスマホゲームとい...
童話のキャラクターがファンタジー世界の主人公キャラとして登場。各キャラクターの個々の物語、それも「悲劇的な物語...
表題の悪夢(ナイトメア)にあるように、ダークなファンタジー世界がダンジョン化したお城の中で見事なまでに表現され...
RPG・ファンタジー , おすすめ , ゲーム , 更新情報 , 注目
パネルを動かして叩くRPGゲームっていろいろでていますが、パネルオブエンパイアの場合は、普通のパズルのように色...