ラノベでたまーに登場する異世界ファンタジー作品の中には、MMOPGというゲームの世界に取りプしていまうという物語もありますが、ギルドだとか冒険者だとか、騎士、ヒーラー、魔導士、などなどそんなファンタジーなエッセンスが盛り込まれつつ、複数の人が参加してチャットしたりしながらパーティをくんだり・・クエストに出かけてモンスターをやっつけたり・・・みたいなゲームって実は1990年代後半ぐらいからハイスペックパソコンを組み立てることができるような人達がやり込んでいたゲームだったりしたんですね。そしてこういうゲームを当時オンライゲームっていっていたみたいです。そんなオンラインゲームなのですが、現在でもコアなファンが嗜むゲームとしてそのリアリティさというがやばいぐらいになっているらいしいのですが、日本のゲーム会社でこの辺りを手掛けているところってほぼなくなってきているとも言われています。
このリネージュというゲームも1998年にリリースされて、アメリカ、韓国、日本などのマニアな人たちに遊ばれてきた老舗なゲームなわけなのですが、スマートフォン用MMOPGゲームということで第2弾が年末商戦に向けて投入された!みたいですね。
リネージュ2では、古代ブリテンをイメージさせるような島がプレイヤーが最初に訪れる舞台となるみたい。
北欧やイングランドのケルティックな感じはファンタジー作品に登場するエルフやドワーフが神話の世界に登場する的な匂いというか世界観を忠実に感じ取れる何かがあるんですよね。
もともとエルフだとかドワーフって北欧諸国の厳しい環境下で暮らす人々が自然の驚異を崇拝して語り継がれてきた神話みたいなものなのですが、そいう単なる剣と魔法の世界を再現したファンタジーというのではなく、歴史や由来を感じさせるようなリアルな感じがフル3DCGで体験できるところがキモですね。
そいういう意味では日本製のガチャを回すためだけに設計されたゲームとはまたちがったアクション性やさまざまなパラメータを駆使してステータスを育てていく楽しさ、そしてMMORPG的な他のプレイヤーと絡みながらゲームをすすめるという要素がスマホで味わえるという点では今現在他に似たようなゲームとしてなかなか見つけられないゲームの一つと言えるかもしれません。
2017年年末年始を迎えるに当たってリリースされたリネージュ2レボリューション。クリスマス、年末年始とさみしい予定を過ごす予定ならば・・このゲームをやりこんでひょっとしたらステキな出会いなんかがあったりして・・
戻る
「魔法少女まどか☆マギカ」の外伝という形で3つの要素の物語が楽しめるRPGゲームとなったマギア+レコード。まど...
RPG・ファンタジー , カテゴリ , ゲーム , 更新情報 , 注目
なんだか最近のスマホゲームに飽きてきたかも・・という人におススメのゲーム。指先で、アニメ風キャラを突き飛ばして...
RPG・ファンタジー , アクション , ゲーム , 更新情報 , 注目
FFの坂口博信 がプロデューサー、音楽もFFの植松信夫などなどファンタジーゲームの大御所が作るスマホゲームとい...
童話のキャラクターがファンタジー世界の主人公キャラとして登場。各キャラクターの個々の物語、それも「悲劇的な物語...
表題の悪夢(ナイトメア)にあるように、ダークなファンタジー世界がダンジョン化したお城の中で見事なまでに表現され...
RPG・ファンタジー , おすすめ , ゲーム , 更新情報 , 注目
パネルを動かして叩くRPGゲームっていろいろでていますが、パネルオブエンパイアの場合は、普通のパズルのように色...