Facebookというとおじさんが使うやつでしょ?と若い人は思っているようなことが言われますが、実際のFacebookのユーザー層って今どうなっているのか気になったので調べてみました。
日本国内で見ると、そもそもSNSメディアというかコミュニケーションツールとしてFacebookの利用者というのは3000万人を下回るレベルになっているようです。
上図の内訳をみると
そういう意味ではFacebookの立ち位置って微妙ですよね。
Lineはともかく、Facebookというと実名制で同じ学校だとか、地元だとか、会社関係だとか、友達グラフという仕組で、この人友達かも・・という感じで究極の出会い系サービスだとも言えます。
でも、逆を返すと、個人が特定されて、「投稿」したり「いいね」したりする行動そのものがある意味自分のことを少しは知っている関係者にさらされるわけですね。
まぁ、そういう意味ではLine疲れは近すぎる人なのでやりすぎると面倒で疲れるのはわかりますが、Facebookの場合は、いちいち周りの目を意識して、どうしても意識高い系な投稿だとか、情報共有となってしまっている感がいなめないかもしれません。
お友達内で使うには、公にさらされる確率が高すぎますし、仕事で使うにはちょっと機密情報も・・という感じでしょうか?
確かにFaceBook-Messengerなんかは、特定の分野では流行ったかもしれませんが、コンプライアンスが厳しくなっているこの時代に、最近使っている人ってあるのでしょうか・・。
下の図はFacebookの北米の年齢別利用者数を表していますが、なんと、SNSの生命線(投資家が投資する一番のポイント)となる10代の利用者層はなんと1.5%しかない。
常に若年層が増えているという流れは、これからどんどん利用者が増える指標として重視されているようですが、ことFacebookについてはもはやオワコン状態ともいえますね。
18歳から急に伸びていますが、これは学生時代に就活でアピールするためにシコシコと学生時代にアピールできるネタを仕込むためにどちらかというと自身の営業活動の一環としてしぶしぶ使いはじめたという感じかもしれません。
皆さんも就活の際に、OBに連絡とるのに所属する大学と就職先企業などの情報を元にしたフレンドグラフなんかを利用したことが「あるある!」という人は多いのでは?
トレンドを作る女性ユーザーは実は少ないFacebook
こちらはグローバルなグラフのようですが、10代から30代にかけてFacebookでは男性ユーザーの方が多いんですね。
女性ユーザーがブームを作るといわれることもありますが、こいう点からもFacebookでもはやトレンドをキャッチするのに最適?なSNSではないのかもしれません。
一方で、Googleのような検索エンジンは、Facebookの「いいね」だとか投稿されたリンクについて検索順位にいまだに色濃く反映させているようです。
TikTokやTwitterが刹那的な盛り上がりを扱っているのに際し、Facebookについては、ある程度良識ある大人の人が、まっとうな内容をやり取りしているということの証明になっているように見えます。
そういう意味で、統計情報からも、検索エンジンの評価からもFacebookってもはや大人の人が使うサービスになっている(いい意味で権威がありそうだけど・・つまらない)ものという位置づけなっているということが言えるかもしれません。
||| Facebookはもはや40代以上のシニア層が使うSNSと言えるらしい
Facebookというとおじさんが使うやつでしょ?と若い人は思っているようなことが言われますが、実際のFacebookのユーザー層って今どうなっているのか気になったので調べてみました。 日本国内で見ると、そもそもSNSメディアというかコミュ...
||| SNSやフィードばかり見ている人は平凡を好むようになるらしい
実はほとんどの人は平凡で平均的でることは事実であるのに、SNSとかそのタイムラインで流れる情報って実は氷山の一角が強調(シェアされたり、タイムラインに頻繁に流れたり)されて、「自分だけがイケてない」って思えてしまうようなバイアス効果が無意識...
||| TwitterがFacebookのようなタイムラインを来週出すらしいよ!
それは・・・タイムラインがアルゴリズムでその人にあったヤツが表示されるようになるらしいからということですが・・・ʕʘ̅͜ʘ̅ʔどんな感じになるのでしょうねぇ(^_-)┌...
||| 【ネタ】TwitterやFacebookのお気に入りボタンは将来こうなるらしい
日本ではTwitterのTwieetボタンにツイート数が11月20日から表示されなくなったそうですが、海外ではついこの前変わったばかりの♥(いいね)ボタンもちょっとぉいけてないという感じでらしく、絵文字を使えるようにした方がいいとみんなが言...
||| 【ネタ】人はなぜインフォグラフィックを好むのか?科学的な理由
本屋さんで、表紙の絵で思わずラノベを手にとってしまうという行為を連想してしまうのですが、人がビジュアルチックな情報を好む理由(ワケ)にはまさに表紙の絵をみてラノベを手にとるみたいな脳科学的な裏図けあるというお話です。...
絵文字といおうとこーんなものとか..あーんなものとか使っているかもしれませんが..~なものとかー~なものとかも使えるのですよ...
戻る