トップ > コラム

ラノベアニメ無料ゲームガジェットコラム

食べ物やダイエットに纏わる都市伝説についてまとめてみた

人間という生き物は雑食でお肉や果物、野菜や葉っぱ、なんでも食べることができちゃうんですね。でもだからこそ食べ物に関わる健康や肥満に関するいろいろな都市伝説が生まれるのかもしれません。そんな都市伝説の本当の所はどんな感じなの?というのをかるーく調べてみました。

 

posted by しろ 投票数 4 0


, タグ: ,

 

巷にあふれる食べものに纏わるバイアスって本当のところはどうなの?という疑問について調べみた

1.グルテンに纏わる都市伝説

LegendaryMysteryforfoods-1.jpg

小麦のたんぱく質の一種グルテン。海外ではグルテンフリーという食品が健康ブームではやっているみたいですが、このグルテンってどんだけ悪い物質なのか実は詳しく知らないって人が多いみたいです。
実は稀に1%ぐらいの割合でセリアック病という病気にかかる事があるみたいです。ちょっと難しい病気ですが、グルテンに対する免疫が過剰反応してしまう腸が炎症を起こしてしまう病気なのだそうです。
グルテンフリーをキャッチコピーにして売られている食材があるみたいですが、実はそんなに気にしなくてもいいらしいです。グルテン抜きの小麦製品ってやっぱり歯ごたえが物足りなくなる見たいです。


2.タマゴに纏わる都市伝説

LegendaryMysteryforfoods-3.jpg

タマゴにはコレストロールがヤバいぐらい含まれている。という事象が、タマゴをたべると、血管にコレストロールが溜まりまくというように脳内変換されているらしいです。
このどこが都市伝説なのかというと、確かにタマゴはコレストロールを多く含んでいるそうですが(1つの卵に185ミリグラム)、食べるだけで、血中にこのコレストロールが放たれる訳でないそうです。これはウサギを使った実験でちゃんと立証されている事みたいなのですが、ある程度はゆで卵とか食べても大丈夫らしいですよ。

3.カフェインに纏わる都市伝説

LegendaryMysteryforfoods-2.jpg

よくカフェインは体の成長を妨げるだとか、健康によくないと言われていますが、これもどうやら都市伝説みたいです。
とあるクリニックの先生によると普通の大人で1日あたり400ミリグラムまでのカフェインならば摂取しても何ら問題はなのだとか。
カップ1杯のコーヒーでだいたい90ミリグラムから120ミリグラムのカフェインが含まれているそうですが、1日カップ4杯ぐらいまでのコーヒーであればそんなに問題にはならないそうです。


4.炭酸水に纏わる都市伝説

LegendaryMysteryforfoods-5.jpg

日本ではあまり見ませんが、ヨーロッパ―とかに行くと、ガス入り水がスーパーだとかキオスクで沢山目にします。この炭酸水について多くの人が炭酸水を見過ぎると腎石ができちゃうんじゃないかって心配しているみたいです。
更には歯のカルシウムに浸透してエナメル質を溶かしたりするのでは?という都市伝説があるみたいです。
実は、炭酸水って炭酸っていいますが、実際は純粋な水とほぼ成分は一緒。
炭酸水は、二酸化炭素を水に溶かして炭酸を生成するプロセスでシュワシュワする泡が作られるそうです。この処理ではたんに泡が作られるだけで、水の性質事態は純粋な水とは変わらないそうです。

ということで、ただの炭酸水であれば別に特殊な物質が含まれている訳ではないので先にあげたような都市伝説を気にする必要はないとこのです。

トニックウォーターだとか、クラブソーダだとか、ガス入りミネラルウォーターはすべてこうやって作られるのですが、商品によってはナトリウムやビタミンや甘味料などが追加されているものもあるので、要はラベルをよく見ればいいとのことです。

5.脂っぽい食べ物に関する都市伝説

LegendaryMysteryforfoods-6.jpg

アボガドやオリーブオイルを食べると太ると思っている人多いですよね。
これって感覚的にそう思えてしまうのですが、科学的な観点で立証されているわけではないみたいです。

6.チーズに纏わる都市伝説

LegendaryMysteryforfoods-7.jpg

ピザやチーズが使われている食べ物って一度食べたら止まらない、病みつきになるようですが、どうやらチーズに常習性を引き起こす何かがあるのでは?という都市伝説が巷で騒がれているようです。
ミシガン大学で面白い実験がされたみたいです。複数の被験者に、数日間食べなられなくなると困る食べ物を上位からリストアップするという実験。

チーズが使われた食べものピザ自体は常習性の高い食べ物としてリストップされるようですが、チーズ自体はそんなにリストアップされなかったそうです。
チーズ自体に常習性があるうのかないのかは科学的にはそういったプロテインや物質があるかどうか裏は取れていないそうです。

というか、チーズに常習性がある物質があるというよりは、チーズを使ったピザなんかがおいしいから食べちゃうだけだと思うんですうが・・どうなんでしょう?


7.人工甘味料に纏わる都市伝説

LegendaryMysteryforfoods-8.jpg

スプレンダ(Splenda)やイクエイル(Equal)などといった人口甘味料は発ガン性が高い。

米国食品局で、サクラローズ(Sucralose:Splenda)やアスパルテーム(Aspartame:Equal))といった人口甘味料に関する評価検証を行ったそうですが、一応安全だという結果が発表されているみたいです。

ただ、人工甘味料については、ノンシュガーでありがなら甘いという感覚を脳に与えてくれるものなので、実質甘いと感じるのですが、体が必要とする糖分を補っていないことは事実なので、実質他の食物から糖分を吸収することになって結局の所あまり糖質カットには効果的ではないかもという事みたいですが・・。

8.遺伝子操作動植物に纏わる都市伝説

LegendaryMysteryforfoods-9.jpg

遺伝子操作作物などが、発ガン性を高めたり、環境に混乱を来す可能性がバリバリあるのでは?

いちおう1980年年代から30年以上もの間、遺伝子組み換え作物などについて、ナショナルアカデミック科学技術医薬研究所で研究されきたみたいですが、普通の作物と比べてもそんなに環境に影響を与えるような事象はなかったという結果が近年発表されたみたいです。

おまけとして、昔からある作物よりもむしろ安全だと豪語しているみたいですが、まぁこの辺りは実際に内容を詳細にみてみないとなとも言えないかもしれませんね。

しろ: ひょっとしたらこの記事自体が都市伝説からもしれないですが・・大切なのはいろいろな情報をみながら、自分でいいと思うものを選択するということでしょうか?無限の組み合わせや反応がありそうな食物や化学物質って現代の科学でもすべてを解明するというは正直難しいんじゃないかと思う今日この頃だったりします・・。

posted by しろ 投票 4 0


, タグ: ,

コメント

コメントする

コメントの投稿


 

『ダイエット』の関連記事

  • ||| 食べ物やダイエットに纏わる都市伝説についてまとめてみた

    人間という生き物は雑食でお肉や果物、野菜や葉っぱ、なんでも食べることができちゃうんですね。でもだからこそ食べ物に関わる健康や肥満に関するいろいろな都市伝説が生まれるのかもしれません。そんな都市伝説の本当の所はどんな感じなの?というのをかるー...

     

  • ||| レックスタイル-RecStyle

    ダイエットを始めたけどなかなか続かない…ってことないですかぁ?わたしなんて、もう何回、いや何十回、ダイエットを取り組んでは止めたかを繰り返したかわからないくらいです(笑)。そんなわたしでもダイットの管理を続けられるのはワケがありました。...

     

 

『ライフハック』の関連記事

  • ||| 「旅に出ます。探さないでください」が暗示する面白さについて

    「~しないでくでさい」と言われると人というのはあえてそれをやってみたくなってしまうもの。そんな人の心理的な反応を逆手にとったようなこういうセリフのあとに妙にワクワクしてしまうのはなぜか?ちょっと考えてみます。...

     

  • ||| 「要領がいい人」も「要領が悪い人」も良し悪しという話

    「あの人要領がいいからねぇ」とか「自分がもう少し要領の良い人間だったら・・」みたいな事をよく耳にすると思います。ただ、「要領いいよねぇ・・」って他人が言う場合、必ずしもポジティブなニュアンスだけが含蓄されていないようにも思えませんか?「要領...

     

  • ||| KY(空気が読めない人)な人は知的じゃない人か自己中な人だった!?

    KY(空気が読めない人)って良く言いますが、どちらかというと学校や職場なんかでは、空気を読みまくる人の方が比重は多いかもしれません。だってみんな群れる集団社会でうまくやっていかないとボッチになってしまうからですが、そんな希少種とも言えそうな...

     

  • ||| 異性からの脈あり!?シグナルについてまとめてみた。

    男の子も女の子も異性を感じる年頃になると、ひょっとして「脈ありかも・・」と思えるような異性が発するシグナルに敏感になるもの。でも勘違いしちゃうと大恥かいてしまったり、学校なんかへ次に日からいけなくなったりと・・そんな危険度を感じるからこそ、...

     

  • ||| 食べ物やダイエットに纏わる都市伝説についてまとめてみた

    人間という生き物は雑食でお肉や果物、野菜や葉っぱ、なんでも食べることができちゃうんですね。でもだからこそ食べ物に関わる健康や肥満に関するいろいろな都市伝説が生まれるのかもしれません。そんな都市伝説の本当の所はどんな感じなの?というのをかるー...

     

戻る

その他の関連記事

マテリアル・インフォマティクスというのが転スラ大賢者を連想してしまう件

素材を解析して、新たな材料を作るみたいな大賢者のようなテクノロジーを流行らせようとしているらしい


posted by てきとう 投票 3 コメント: 0

コロナ禍の最中、こんなものが売れていた!?

コロナ禍最中の巷の生活風景をAmazon売れ筋から読み解いてみる


posted by しろ 投票 4 コメント: 2

現代人のストレスの源泉:パーソナルスペースにあった!?

不快に感じる境界線ってどれぐらい?


posted by しろ 投票 7 コメント: 0

夢のメカニズムを知ることで、暗記や勉強にも強くなれる!?

人は何故夢を見るのか!?を科学してみると!


posted by てきとう 投票 8 コメント: 0

戻る

おすすめ記事

ネタ・裏ワザ

特集・まとめ

タグ

無料ゲーム

ツール・ガジェット

ライトノベル

アニメ関連

二次元ハック系